いいもの見つけた

長坂ビショップ大山
游刻ワークショップ
募集開始

思いつくままに自分のしるしをデザインして、石に写して彫る、游刻ワークショップです。その場で資料を見ながらデザインから始めます。あらかじめデザインを用意して彫ることに専念してもよし。気楽な雰囲気で、オリジナルの印を刻んでみませんか。


自分のしるしを彫ってみる

游刻作家に技法を学びながら自分で彫るというワークショップを体験する限定のプランです。漢字以外にも梵字やルーン文字といった文字の本、デザインの本など、参考になる資料を用意してくれるので、1.8 ㎝角にデザインを描き、それを彫っていく地道な作業に我を忘れることでしょう。Patras では東京・青山・表参道と荻窪での開催を企画しました。少人数制となりますのでお申込みはお早めに。ぜひご参加ください。

料金:11,000 円(税込)
人数:3 名~6 名(各回)
時間:約 240 分

 

長坂ビショップ大山
1953 年渋谷区大山町生まれ。舞台美術家・朝倉摂氏に師事。桑沢デザイン
研究所卒。株式会社婦人画報社にて雑誌編集者として長年務めたあと游刻作
家として独立。新宿・柿傳ギャラリー、金沢・21 世紀美術館、京都・野村美術館、
パリ・エスパス ベルタン ポワレなどで展覧会を開催。